【重要】nanaアカウントにメールアドレスを設定してください(必ずお読みください)

いつもnanaをご利用いただき、ありがとうございます。

Twitterアカウントによるログインでnanaをご利用の方向けに、nanaアカウントの保護に関する重要なお知らせです。

Twitterの不具合や変更によって、今後Twitter認証を用いたnanaへのログインができなくなる可能性があります。そのとき、nanaアカウントにメールアドレスとパスワードが設定されていない場合、nanaへのログインができなくなります。

メールアドレスを設定されていない場合はご本人確認ができないため、サポートにお問い合わせを頂いてもnanaアカウントを復旧できなくなります。

また、過去にメールアドレスを設定いただいた方についても、それ以降メールアドレスを変更された場合や、機種変更などによって過去のメールアドレスを利用できない場合などでも、nanaアカウントの復旧ができなくなります。現在もご利用のメールアドレスが設定されていることをご確認ください。

今後も引き続きnanaをご利用いただくために、以下の手順でメールアドレスとパスワードの設定をお願いします。

【nanaのアカウントにメールアドレスを設定する手順】

📕iOS

1)マイページ左上「歯車マーク」をタップ
2)設定画面「メールアドレス設定」>「未設定」をタップ
3)ログイン時に使用するメールアドレス・パスワード(2回)を入力し、右上の「完了」をタップ

📒Android

1)マイページ左上「歯車マーク」をタップ
2)設定画面「メールアドレス設定」をタップ
3)メールアドレス(2回)・パスワードを入力し、右上の「保存」をタップ

Android版にてTwitterアカウントでログインできない(ログインをタップしても同じ画面に戻ってしまう)場合、この事象を回避する手順がございます。下記ブログをご確認ください。
【2023/1/31】Android版nanaでTwitterによるログイン・新規登録ができない事象の回避方法について


複数のnanaアカウントをお持ちで、メールアドレスをその数お持ちでない場合

Gmailのエイリアス機能を使って、複数のサブアドレスを1つのGmailアカウントで管理することができます。こちらの方法をご検討ください。
1 つの受信トレイにさまざまなメールアドレスを登録する

操作方法についてご不明点などございましたら、アプリ内マイページ左上「歯車マーク」>「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、
以下のメールアドレス(nanaユーザーサポート)まで、詳細を添えてお問い合わせください。 support@nana-music.com

今後ともnanaをよろしくお願いいたします。