
【リリース情報】nanaでBluetoothイヤホンを使用しながら録音が可能になりました!
Feb 08, 2021いつもnanaをお楽しみいただきありがとうございます。
本日のアップデートにて、Bluetoothイヤホン(ヘッドホン)を使用しながらの録音が可能となりました!
※本機能はiOSの先行リリースです。
※現在はApple純正の AirPods および AirPods Pro のみの対応となります。(AirPods Maxは現在非推奨です。)
※Apple純正のAirPods、AirPods Pro以外のイヤホンについては現在動作未保証です。今後対応予定ですので、恐れ入りますが今しばらくお待ちください。
※本機能はiOSバージョン 3.24.0以降が対応となります。最新版にアップデートをしてお使いください。
※Bluetooth接続のマイクはご利用できません。Bluetooth接続のイヤホンでサウンドを聴きながら、スマホのマイクで録音する形式となります。
nanaではこれまで、無線通信時の遅延が発生するため、Bluetoothイヤホンを使用しての録音は非対応となっていました。(投稿の視聴のみ可能)
今後は有線のイヤホンに加え、Bluetoothのイヤホンで聴きながら、スマートフォンの内蔵マイクや外部マイクで録音することができます。
今回のアップデートでは、まずはiOSのみ、かつAirPodsのみの対応とはなりますが、Androidへの対応および他のイヤホン/ヘッドホンについても少しずつ動作確認機種を広げていく予定ですのでお待ちください。
【注意事項】
※Bluetoothイヤホンに対応するのは投稿時の録音のみです。ライブ配信(nanaパーティー)には現在対応しておりません。ご注意ください。
※Bluetoothイヤホンマイクで録音する場合は、レイテンシー(遅延)が発生するためモニター音は再生されません。
※Bluetoothイヤホン・ヘッドホン利用時の録音は、一部の機種や端末、使用状況によっては遅延が発生する場合がございます。もしうまく録音できない場合は有線のイヤホンマイク等をお使いください。
※エフェクト「Harmo-Tune」について
Harmo-Tuneご利用時に音ズレが発生するなど大きな不具合が確認されたため、アプリバージョン3.24.0にてご提供を取りやめております。
現在改良版を開発中ですので、今しばらくお待ちください。

nanaサウンドの今とこれから
以前「”サウンドのハイクオリティ化”について いま進めていること」でもお話ししましたが、nanaでは現在、サウンドのハイクオリティ化に向けて古いエンジンを新しくする作業をしています。まずはiOSからとはなりますが、その一つが今回のアップデートとなりました。
今後は、音声編集加工機能の拡充、またステレオ化+Pan機能搭載への対応にも取り組んでいきますので、これからも楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。
nanaのサウンドのこれからについては、下記の記事も併せてご覧ください。
▼「”サウンドのハイクオリティ化”について いま進めていること」
https://note.com/nanamusic/n/nd59d10badee7