コミュニティアイコン

もっと上手く歌いたい人たちの練習場

メンバー10
コメント34
どうも、管理人のjawです。 このコミュニティは、本気で歌が上手くなりたい方たちが、お互いにアドバイスをし合える場として提供させていただいております。 みんなで仲良く歌唱力アップを目指しましょう! -----注意--------- このコミュニティに投稿した音源は、高確率でjawからの偉そうなアドバイスが付いてきます。まさに身の程知らずですね。 他人からのアドバイスを必要としていない方や純粋な宣伝、あるいは拍手がほしいだけという方、ここまで紹介文を読んで自分の肌には合わなさそうだな、と感じた方は投稿をご遠慮いただけるとうれしく思います。 人によっては面倒に思われるかもしれませんが、投稿する際は、なるべく他の方の音源もご静聴くださると嬉しいです。(jawの音源は別に聞かなくても大丈夫です) 当然ですが、思いやりのないコメントや、特定個人への誹謗中傷といったマナー違反には、しかるべき対応をさせていただきます。 追記:仲良く楽しくがモットーですが、馴れ合いのための場ではありませんので、拍手くださいといったコメントや、#拍手返す系のタグを使用した音源の投稿はご遠慮ください。
created by jaw@のユーザーアイコン
  • my HAYATOのユーザーアイコン
    my HAYATO
    歌詞 時代に逆らえないと嘆く僕らは 不安で頭の中が埋め尽くされる 生きていくすべを知ったキミは誰かに頼っていいんだよ あれから数年たったいまならキミに心を開けるのに 巡り会えたことが本当に奇跡で前を向いて行けるのならば たくさんの言葉たった一つでいい胸に響くなら たった一つの言葉 胸に響くなら
  • Sei.のユーザーアイコン
  • Dのユーザーアイコン
    D
    良かったら聴いて下さい。
  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > さるたに

    おそらく、「他人に聞かせる」というのが1番手っ取り早い方法だとは思うのですが…なにぶん、私には機会がないもので…。

  • さるたにのユーザーアイコン
    さるたに
    他の方向けの意見も拝見してます(*´ー`)ノ 離れた人に向かって〜はなるほどなと思いました。
  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > 奏音

    お久しぶりですね、前にお話ししたのは はぎーさんのコミュでしたから、 少なくとも一月は経っているのでしょうか。 返信が遅れ、申し訳ございません。 アドバイスに関しましては、前回自分が申しました通りでございます。 なので、今回は基本ストレッチと、もう1つ。 心がけといいますか、ちょっとしたコツのようなものもお話ししたいと思います。 まずは深呼吸をしましょう。 少し時間をかけながら、大きく吸って〜。 吸った時よりも長い時間をかけることを意識しながら、はいて〜。 息を吸う時は、ふくらむ、ふくらむと、息を吐く時は、ちぢむ、ちぢむと心の中で呟きながら、おへその下を意識して呼吸してください。 そのとき、余計な力は入れないようにします。 おへその下を意識することと、上記の、ちぢむ、ふくらむ、というワードを心の中で呟いてさえいれば、無理なく自然な呼吸ができるはずです。 意識せずにゆったりとした呼吸ができるようになれば、今度は目のストレッチに移りましょう。 今度は、目のストレッチをしましょう。 深い呼吸を意識しながら、目線をゆっくりと上、右、下…と、何度か時計回りに動かしたら、今度は逆回りも、何度か行ってください。 目と声には一見関係がなさそうに思えますが、目の周囲をストレッチしてほぐしてあげることで、表情筋が柔らかくなり、声にハリが出るようになります。 次は、首から背中にかけてのストレッチです。 こちらは、「あべこべ体操」というものが非常に有用です。 そちらに関しては、YouTubeに有志の方の動画もございますので、ご自分の目でご確認なさられてください。 文章では、少々わかりにくいでしょうから…。 そして、それが終わったら、軽く首を時計回りに何度か回し、反対側にも回して伸びをしてください。 これでストレッチは終了です。 お疲れ様でした。 ……… それでは最後に、先ほど申しました「ちょっとしたコツ」について、お話しさせていただこうと思います。 こちらは非常に簡単。 ご自分の正面、少し離れた位置に 誰かが立っていることを想像して、 その人に話しかけるようにして 発声をするだけです。 ここで注意しなければならないのは、 くれぐれも怒鳴ったり、喉を締めてしまったりしないようにするということです。 脱力の感覚が掴めないうちは、念入りにストレッチをしつつ、正しい姿勢での発声を心がけてください。 以上です。 長文、失礼致しました。 それでは、よりよいnanaライフを!

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > まお37(おせっかい師匠募集中❗)

    返信が遅れて、申し訳ございません…💦 それでは僭越ながら、私めがアドバイスさせていただきます‼️ まお37さんは、特徴的で、素敵な歌声をされていますね。 大人びた魅力を多分に感じました。 しかし、所々に音程が外れている部分が見受けられ、そこが少々気になります。 まずは、原曲を聞き込み、そして自分を歌の聴いてください。 ここはこうだ、と思い込んでいたり、力んで音程を外してしまっている部分が、きっと見つかるのではないでしょうか。 以上です、投稿ありがとうございました。 これからも、よりよいnanaライフを‼️

  • 奏音のユーザーアイコン
  • まお37(おせっかい師匠募集中❗)のユーザーアイコン
  • まお37(おせっかい師匠募集中❗)のユーザーアイコン
    おはよございます😃 参加させていただきます(*ノ▽ノ)
  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > みゆきち

    綺麗なお声ですねー! 聴いていて落ち着きます😌😌 みゆきちさんは、大きな声を出すのが苦手だったりはしませんでしょうか? 小声ですと音程も取りにくく、むしろ余計な力が入りやすいので、まずは思い切って声をすところから始めてくださいな! 以上、アドバイスでした! またお越しくださいな(`・ω・´)

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > さるたに

    行ってらっしゃいませー。 書き忘れてましたが、歌う前に、自分は大きく吸って、ながーく吐く深呼吸をすれば丁度よく脱力できますよ。(空いてる時間が少なすぎて、最近はやるのを忘れてますが) さるたにさんもお試しあれー。

  • さるたにのユーザーアイコン
    さるたに
    > jaw@

    アドバイスありがとうございます。 いろいろなボイトレに参加したときにも、 詰まったように聞こえることは指摘されました。 そのときにも、欠伸をするようにって 言われてたのも思いだしましたΣ(´□`;) 力を抜くように、って考えると逆に難しいですが、乗り換えれたら、もし人前で歌うことがあっても緊張感を減らせそうですね。 ボイトレの発表会で二回だけ人前で歌いましたが、ほとんど周りが見えなかった… とりあえず共鳴孔からググりますヽ(・∀・)ノ

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > Lycoris

    なるほど…。 時間があるときにでもまた、遡って聞いてきます(。・ω・。)

  • Lycorisのユーザーアイコン
    Lycoris
    > jaw@

    コメントありがとうございます!!! 高音、ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 笛の音のメロディー、アニメの劇中でそのフレーズだけ使われてたりして、どうしても入れたかったので、お褒めいただけて嬉しいです! 鼻声、今風邪治りかけなのがバレましたか\(//∇//)\オハズカシヤ そう、低音が苦手なのです。 他の低い曲を聴いていただけるとわかると思いますが(星野源の恋を原キーで歌ったのとか)、低音が綺麗に出ません。 音域広い曲が苦手です。1つ前に投稿したチェリーなんか、サビが特に苦手な曲です。裏声との変わり目があって。 男性曲を原キーで地声で歌うとカラオケで、てんで点数が出ませんwww カラオケはキー変えれば済みますが_| ̄|○

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > Lycoris

    高音がとても…とても綺麗です。 笛の音をハミングで表現するというセンスも素晴らしいです。 ハモリも美しい…。 正直、自分ごときにはケチが付けられないレベルなのですが、強いていうなら、少し鼻声なので(年中鼻声の自分が言えることではないですが)低めの音が、一部ベタついているように聞こえました。 それ以外は文句なしです。 本当はもっと、あれこれアドバイスしたかったのですが…力及ばずすみません:(;゙゚'ω゚'):

  • Lycorisのユーザーアイコン
  • Lycorisのユーザーアイコン
    Lycoris
    発見してしまいまして、参加失礼します。 うまくなりたい〜、伸びたい〜、とは思ってまして、アドバイス頂けたら、と思います。
  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > さるたに

    味のあるかっこいいお声ですねぇ。 それに、これだけギターを弾きながら歌も歌えるなんて、尊敬します(。・ω・。) コメントにアドバイスの有無については書かれておりませんが、説明文は読んでおられると思うので、このjaw、身の程知らずながらもアドバイスをさせていただきたく存じます。 自分も共鳴孔に響かせるのは苦手なのでブーメランですが、詰まったように聞こえるということは、音の響きそのものが足りないか、喉を締めてしまっていて、響きがそこで止まって体の外に出ていないということです。 音の響きが足りない場合、欠伸をするときのように喉を開きつつ、余計な力(特に肩や背中)を抜いた状態にして、体に音を響かせる練習をなさって、その感覚を覚えてください。 喉を締めてしまわれている場合は、上記のように喉を開きつつ、余計な力を抜いて、そのままの状態で歌を歌われる練習をなさってください。 ふわふわした頼りない声になりますが、舌の使い方、声帯封鎖が出来るようになられますと、劇的に声も歌唱力も向上するはずです。 以上、アドバイスでした。 歌唱力アップを目指して、一緒に頑張りましょう!

  • さるたにのユーザーアイコン
    さるたに
    みなさんの音源も聴かせていただきました。 ボカロとかも歌詞が分かるように歌えるのが羨ましいですΣ(´□`;)
  • さるたにのユーザーアイコン
    さるたに
    自己紹介代わりに投稿させていただきます (*´ー`)ノギターも習い中の弾き語りなので、ギターに神経がもっていかれてますが、ご容赦ください。
  • ストレヴィのユーザーアイコン
    > さるたに

    よろしくお願いします m(__)mペコリ

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > さるたに

    初めまして、こんばんは! さるたにさんも、気軽にコメントや、投稿をしていかれてくださいな。

  • さるたにのユーザーアイコン
    さるたに
    お邪魔します。いろいろお話し合いできたらと思い参加しました(*´ー`)ノ
  • ストレヴィのユーザーアイコン
    > jaw@

    お忙しい中ありがとうございます!

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > ストレヴィ

    リズム感はそれほど問題ないかと!まずは他を優先しましょう٩( 'ω' )و

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > ストレヴィ

    少なくともシャルルは、リズムのズレを機にする必要はないかと。 他の曲もじっくり聞いて判断したいところですが、別コミュの方でまだコメント待ちの方もいるので…すみません( ̄◇ ̄;)

  • ストレヴィのユーザーアイコン
    > jaw@

    リズム感ダメって言われたことがありますのでお聞きしたいです。

  • ストレヴィのユーザーアイコン
    > jaw@

    改善できるよう頑張ります! ありがとうございます! リズム感とかは大丈夫ですか?

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > ストレヴィ

    ちょっと辛口になるかもしれませんが、ご容赦を。 せっかくのコミュ初投稿なので、三つほどアドバイスさせていただきます! まずは一つ目、喉に力が入りすぎています。 せっかくよいお声をしていらっしゃるのに、喉が締まって響きが止まってしまっているので、とてももったいないです。 次に二つ目ですが、音程が不安定な部分があります。こちらは、今はまだ考える必要はありません。まずは力まずに声を出せるようになりましょう。声を出すことに集中しすぎて自分の声が聞こえなくなっている場合や、力みによって声帯のコントロールが不安定になっている場合は、それで解決することもあります。 最後に三つ目ですが、ちょーっと音程が低いですかね?下の音が出切っていないようです。 こちらは選曲、というかオケ選びの問題なので、同じシャルルでも、もう少し高めのキーの伴奏をお選びになられるとよいかと! 以上です、投稿ありがとうございました。 歌唱力アップを目指して、一緒に頑張りましょう! 目指せプロ級です٩( 'ω' )و

  • ストレヴィのユーザーアイコン
    > jaw@

    >>jaw@コミュ募集中です! 撮ってみたのですがどうでしょうか

  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    > ストレヴィ

    参加ありがとうございます! 完成したら聞かせていただきますねー٩( 'ω' )و 一緒に頑張りましょう!

  • ストレヴィのユーザーアイコン
    本気で歌うまくなりたいので参加失礼いたします。 サウンドの方は後日貼らせて頂きます。 その時はよろしくお願いします。
  • jaw@のユーザーアイコン
    jaw@
    皆さんの投稿、お待ちしております٩( 'ω' )و